弥生の五

●4月某日: N事務所出勤。月初のミーティング。某社の昇進試験問題提出。インタビュー文字起こし。やることいろいろあります。夜ごはんは、豚とブロッコリーのガーリック醤油炒め。義父が作ったブロッコリーをたくさんもらっているので、キャベツのように使っているw


●4月某日: 春休み最終日のお昼はマックに。初めてアプリをDLしてモバイルオーダーしてみたのだが、四苦八苦‥‥w もはやカウンターで普通に注文したほうが速かったくらいであるw しかし「何でも最初は戸惑うものだけど、こうやって新しいことをやってみるのが大切なんだよ。もう次からはわかるから」とドヤ顔で息子に言い放つ私であったw 

息子をスイミングまで送ったあと、久しぶりにブックオフへ。もともと探し物はなかったけど、すごく使えそうな本を見つけてラッキー。夜ごはんは揚げ春巻、ひじき煮、サラダ。春巻作って揚げるのけっこうめんどくさいんだけど、2~3か月に1回食べたくなるんよね。


●4月某日: 新しい学年の始業式。息子たちはついに6年生だ。いつも一緒に行っている下級生たちも、みんな元気に登校。

N事務所出勤、某報告書。先に帰宅していた息子、「また〇〇先生だった」とすぐ報告。5年生の時と同じ担任の先生、つまりアミ友だ~! や、それを含めなくてもいい先生なんですよ。仲の良い友達も何人か一緒になり、明るい表情の息子であった。夜ごはんは鶏と野菜を蒸して焼肉のタレ。サラダなどなど。

弥生の四 / BTS@グラミー賞授賞式!

●4月某日: 朝から部屋の半露天風呂。めちゃくちゃ気持ちいい。ネックレスがないと探し回ったが、大浴場に忘れていたのを旅館の人がピックアップしてくれていたらしく、チェックアウトの時に「こちら、違いますか?」と綺麗なお盆に乗せて出してくれた。感動~

そして朝から心はラスベガス! そう、BTSグラミー賞授賞式だ! 「Butter」のパフォーマンスはやはり驚きのステージ。ベガス=オーシャンズ11=泥棒ってわけですね。世界中の人々のハートを盗んでいくバター・イエローな怪盗たち! 

www.youtube.com

facebookより)

私がなぜエンタメが好きかって、ひとつには「チームの仕事の成果だから」というのもあるんですよね。たくさんのアイデアを検討してベストを選び、撮影、照明、セット、衣裳、スケジューリング、広報etc‥‥。

その結実を華やかなライトの下で見せるのがBTSのような人たちですが、推しのジンくんは「恥ずかしい思いをするのが僕の仕事」とも言います。私はこの言葉に彼のプロフェッショナルを感じます。

元は3分にみたない一曲を、さまざまな舞台で何十回も披露するBTS。毎回毎回、あっと驚くアイデアと、洗練されたパフォーマンスを見せてくれます。一度すごいものを見せたら、次はそれと同等以上のものを期待されるから、生半可なプレッシャーじゃないでしょう。

しかも今回は、授賞式の2週間前にメンバーのひとりが左手に大けがを負ってギプス状態、さらにその数日後、3月24日、29日と、今度は別の2人が相次いでコロナ陽性判定を受け、隔離されるという非常事態。

7人そろったのはステージの前日、たった一日だけだったというのです。

あの凝った演出、複雑な動線、賭けのようなジャケットパフォーマンスをたった一日で‥‥! 積み重ねてきたキャリアとチームワークの大きさを思い知らされます。

怪我でまだとても踊れないジンくんをどうやってステージに溶け込ませるのか心配していましたが、「そっか、それっきゃないね!」という解答を出してくれたのもさすがでした。

彼らには2016年に「血、汗、涙」というヒット曲があります。
彼らの血と汗と涙の10年のキャリア‥‥

そして、それだけじゃなく、寝ぐせがついたままの起き抜けの姿や、面倒だからと大鍋の蓋でチャーハンを作ってギャーギャー騒ぎながら運んだり、企画でせっかく北欧に行ったのに、パスポートを紛失して1人だけ韓国に強制送還されたり(RM、君だ!)
「お尻は1つなのか2つなのか」の議論で白熱したりする姿も知ったうえで、この栄えある授賞式のステージをリアルタイムで見守ることができる私たちBTSファン、つまり世界中のARMYたちは、エンタメの恩恵を途方もなく受けていますね。

たくさんのプロフェッショナルたちの仕事ががっちり噛みあい、大きな熱量を生み出す様子に、「私もがんばろう」「明日もがんばろう」と力がわいてくるのです。

授賞式後はすぐにVライブも! TLに貼りつく忙しすぎる一日‥‥

温泉帰りにその足で野球に付き合わされる。ちょっと踏み込むと肉離れが悪化するんだよな~

弥生の三 / 永露さんインタビュー / 古湯温泉

●4月某日: 電車でちひろちゃんと一緒に宗像まで。撮影とインタビュー。1月半ばに決めた今日の日取り、見事に桜が満開だった! しかも雲ひとつない青空。インタビュイーえみこさんは運の強い方だとイメージしていたけれど予想以上! 自分にとって大切なものを知っていて、まっすぐにフォーカスして生きてきた人の強さに触れるすばらしいインタビューの時間だった。新作の絵本もいただき、いろんな心遣いに感激。

 

note.com

 

で、帰りは夫に駅まで迎えに来てもらったんだけど、「2時頃着くはず」と事前に伝えておいたところ、意外に早く終わり「13時半に来て」と急かしたが、電車に乗り間違えて結局13時50分着の見込み‥‥てへ。こういうときですね、怒りっぽい配偶者でなくてよかったと思うのは。許されながら生きている。

爆睡してる間にスムーズに古湯に到着。

小高い山をのぼって投宿。

大浴場からの眺めがすてきだった。感染対策の非接触プランといって、部屋にはすでに布団が敷いてある。これ、なじめない人もいるだろうな~。我が家はそういうのにこだわる人は誰もいない(笑)。お夕食美味しかった。佐賀牛のすき焼き~! 野菜もめちゃくちゃたっぷり。「イッテQスペシャル」で2時間笑い倒す。

 

弥生の二 / 子ども会

●4月某日: facebookより

資源ごみ回収の「当番袋」。
これまでは会計係が毎月、「当月の当番の人に渡す → 回収が終わったら当番から受け取る」という作業をやってた。
‥‥めんどくさすぎんか?! 
月に2回、別々の人に連絡とって、お互いの仕事とか子どもの送り迎えとかを考慮して都合を合わせて袋を受け渡しするって‥‥。

たかだか10数世帯とはいえ、
全員と個別でやりとりするのは負担なの。

ほんとは、それくらいのこと、
気持ちよくやりとりできるくらいの余裕や、
普段からのお付き合いが
みんなにあればいいんだろうけどね。。。
新年度の会計係になったわたくし、
「毎月そんなお世話したくない‥‥」
と思い、新しいスキームを考案して提案してみた。

今日、子ども会の総会だったんだけど
一応快く了承してもらえてよかった^^

何も毎月、律義に会計を経由しなくても、
当番の人同士で袋をリレーすりゃいいのよね。

なぜ会計を経由してたのか?
というと、
そこは一応、3つくらい理由があったので、
その3つを一個一個クリアする方法を考えればいいわけで‥‥。

一年分の掲示用紙、150枚ほどを印刷して日付を書き入れたり、
( ↑ 春休みの子どもも動員して一気に作業w)
回収後の町内数か所の掲示の撤去など
これまで当番さんにお願いしていたことを
毎月、会計係で担当することにもした。

いろんなことを急激に変えすぎたり
みなさんの負担感が増しすぎると
戸惑ったり、抵抗感をもつ人もいるだろうと思って。

会計(私)の負担増については、
毎月の袋の受け渡しがなくなったのと相殺すれば、全体では断然、負担減!

掲示の撤去くらい、自分のペースでテキトーにやればいいから。
夫や子どもだって動員すりゃいいんだし
みなさんにとっても楽になるスキームのはずだから
みなさんやってみて、慣れてくださるといいなあ~

夜ごはんは、タイの刺身、ホルモンと野菜の炒め物、タケノコと鶏の煮物→和風グラタンアレンジ。明日は朝早いので、お酒はごく控えめに~

弥生の十三 ・ 卯月の一 / アカデミー賞、エイプリルフール

●3月某日: 子ども会の通帳の名義変更をしなきゃいけないんだけど、今日び名義変更をするのもなかなか面倒なんですね。店頭の窓口に行くには予約が必要で、webで予約ができるんですが、年度の変わり目ということもあるのでしょうね、昨日(28日)の時点で、最短であいている日時が4/8。私は4/8は他用があり結局、とれた予約は4/12という・・・

いっそ毎年(役員が変わるたびに)名義変更をしなくてすむ名義に変更しようと思ったんだけど、法人じゃないから、個人名でしか口座が作れないんですって。ぶうぶう。

夜ごはんはタケノコとネギ炒め。もずく酢、スパゲティサラダなど。

BTSのうち、先に出国したジョングクと、自宅療養中であとで出国するJ-HOPEをのぞいた5人がラスベガスに向けて出国。ジンくん、腱を痛めた右手はぐるぐる巻きに固定してあり、なかなか痛々しい。


facebookより)

アカデミー賞の舞台で、妻ジェイダの髪型を揶揄され、壇上に上がって揶揄した相手(司会者)の顔を一発殴打したウィル・スミス。カメラがまわっている式典の最中に、だ。

いろんな考えが浮かんで(いろんな意見も見て)モヤモヤしてる。ああ、話したい。

昨年「ノマドランド」で最優秀助演女優賞を得た韓国のユン・ヨジョンが、プレゼンターとして「コーダ」のトロイ・コッツァーの名を呼ぶ前の仕草。

国際長編映画賞を獲得した「ドライブ・マイ・カー」と、日本映画へ厳しい評価。

いろんなものを見てぐっときたり、ざわざわしたり、
「これが今の世界の(そして日本の)ひとつの実相なんだな~」
と感じる米アカデミー賞だった。

言われてみればそうだな、と思ったのは、
常に海外で注目される作品を作ってきて
万引き家族」でカンヌの栄冠に輝いた是枝裕和監督さえ
「万引き」以降は日本の資本で映画を撮っていないということ。

『真実』はフランス、『ベイビー・ブローカー』は韓国の資本で撮った映画。その次の最新作はNetflix

文化・芸術にお金をかけることに価値を見出していないのか、
かけたくてもかけるお金がないのかわかりませんが、淋しい国ですね。


●4月某日: エイプリルフールで盛り上がるバンタンとARMY。私も1日限定でプロフィール画像を変えて見た! FacebookピカチュウTwitterカイリュー。こういうのけっこう楽しいねw

昼は息子と近所のラーメン屋。久しぶりにラーメン食べた。

「梨泰院クラス」が次で最終回なので、そのあと見るものを検討しているw 

明日の子ども会総会の準備など‥‥。夜ごはんは八助の餃子、焼きビーフン、わかめときゅうりの酢の物など。

弥生の十二 / 「ファイトソング」完走

●3月某日: N事務所出勤。Tさんに二日市保養所についての資料をいただく。子ども会通帳の名義についてfacebookで聞くといろいろみなさんが教えてくれた。ソフトバンク、ロッテに勝って4連勝。意外過ぎる。息子につられて、ついに「ジャイアントキリング」の再読を始める‥‥。

夜ごはんは焼きちゃんぽんなど。
ファイトソング、10話と最終回。満足。泣いた。

note.com

●3月某日: いつも自分が読む本のことしか考えてねーな、春休みだしたまには‥‥と思い、息子と散歩がてら行った近所の本屋で2冊、子ども向けの本を買う。ま、気が向いたら読んでみてくらいのスタンス。

ネトフリで「クイア・アイ」おもしろい! ラブマイセルフの世界だ~。夫は朝から仕事でゴルフだった。ゴディバのチョコを持って帰ってきたのでとても褒める。夜ごはんはすき煮~!牛肉~!

●3月某日: N事務所出勤。関係各位に連絡いろいろ。某社の昇進試験問題の作成。子ども会の仕事‥‥。こまこまとやることがある。夜は鶏とたけのこの煮物など。

息子に、彼のトイレトレーニングの思い出話などするととても喜ぶ。まだまだかわええのう。夜中、ちびちび飲みながらネトフリで「平家物語」2話。抒情的。

弥生の十一 / 米アカデミー賞の波乱とか

●3月某日: 子ども会の通帳の名義変更をしなきゃいけないんだけど、今日び名義変更をするのもなかなか面倒なんですね。店頭の窓口に行くには予約が必要で、webで予約ができるんですが、年度の変わり目ということもあるのでしょうね、昨日(28日)の時点で、最短であいている日時が4/8。私は4/8は他用があり結局、とれた予約は4/12という・・・

いっそ毎年(役員が変わるたびに)名義変更をしなくてすむ名義に変更しようと思ったんだけど、法人じゃないから、個人名でしか口座が作れないんですって。ぶうぶう。

夜ごはんはタケノコとネギ炒め。もずく酢、スパゲティサラダなど。

BTSのうち、先に出国したジョングクと、自宅療養中であとで出国するJ-HOPEをのぞいた5人がラスベガスに向けて出国。ジンくん、腱を痛めた右手はぐるぐる巻きに固定してあり、なかなか痛々しい。

facebookより)

アカデミー賞の舞台で、妻ジェイダの髪型を揶揄され、壇上に上がって揶揄した相手(司会者)の顔を一発殴打したウィル・スミス。カメラがまわっている式典の最中に、だ。

いろんな考えが浮かんで(いろんな意見も見て)モヤモヤしてる。ああ、話したい。

昨年「ノマドランド」で最優秀助演女優賞を得た韓国のユン・ヨジョンが、プレゼンターとして「コーダ」のトロイ・コッツァーの名を呼ぶ前の仕草。

国際長編映画賞を獲得した「ドライブ・マイ・カー」と、日本映画へ厳しい評価。

いろんなものを見てぐっときたり、ざわざわしたり、
「これが今の世界の(そして日本の)ひとつの実相なんだな~」
と感じる米アカデミー賞だった。

言われてみればそうだな、と思ったのは、
常に海外で注目される作品を作ってきて
万引き家族」でカンヌの栄冠に輝いた是枝裕和監督さえ
「万引き」以降は日本の資本で映画を撮っていないということ。

『真実』はフランス、『ベイビー・ブローカー』は韓国の資本で撮った映画。その次の最新作はNetflix

文化・芸術にお金をかけることに価値を見出していないのか、
かけたくてもかけるお金がないのかわかりませんが、淋しい国ですね。

弥生の十

●3月某日: 息子の春休み初日。新年度の資源ごみ回収予定表など、息子と町内に配って回る。先日のスペースのタイムテーブルなど作る。記録魔の腕がうなるぜ。

夕方、義実家へ移動。年度末だからかたいそう道が混んでいる。古い写真が出てきたとかで、義父の現役時代のエピソードなど聞いておもしろい。議会やウクライナ侵攻についてなどもいろいろ話す。

夜ごはん、義父お手製の鶏から揚げ、野菜とイワシの天ぷら、ゴマアジ、茶わん蒸しなどいっぱい。

●3月某日: 息子と夫の野球の球拾いをさせられてたら、先週から不穏なふくらはぎがグキッと…しくしく。夕方、町内に来週の資源ごみ回収の掲示をしてまわる。

facebookより)

義実家に泊まりに来たら、義父(元・福岡市職員)がガチな冊子を完成させていた。40数年前、この集落を襲った豪雨災害の記録。畑仕事ができない冬の間に作業したらしい。
かなりの力作で、思わず読みこむ。

この災害当時(昭和48年)は予報の精度も情報インフラも今とは比べものにならないけど、昔の人の行動力と責任感、そしてネットワークはすごい。

町全体ではなく、ひとつの集落に的を絞ってのここまで詳細な記録は自治体には存在しないらしく、今後の防災計画にも活かせる貴重な資料になると思う!

さらには、今回この冊子を作るプロセスで生まれた地域の人々とのつながりなど、周辺の逸話もおもしろくて、今度詳しく書き留めたい!

義父 「結局、最後はマンパワーと付き合いやもんね」

至言だ。

●3月某日: 午前中、子ども会の新会長と少々打ち合わせ。それとは別件、子ども会の世帯数減少や、担当者の仕事軽減のため資源ごみ回収の当番の運用をマイナーチェンジしたくて、町内子供会のLINEグループに事前に連絡。なんか、毎日子ども会の仕事をしとるんだが?

夕方、美容室。3か月ぶり? 行かなきゃ行かなきゃと思ってたけどついつい後回しにしてあ。やっと行けたー! すっきり。

地政学の(再)流行現象と ロシアのネオ・ユーラシア主義】浜 由樹子 ・羽根 次郎/June 2019
https://t.co/z8Xkgw1FpG 
を読む。

大学でコマを埋めるために履修した地政学の授業がとてもおもしろかった記憶があり、2010年代に入って中東・中国・南アジアそしてロシア周辺など各地で火種が起きるようになると、やはり地政学の本を読むようになった。今回ウクライナへの侵攻でそれらを読み返してるんだけど、地政学ってある種のイデオロギーなんですよね。だから地政学そのものの歴史・潮流・変遷みたいなものを知っとかないと危ないなーと思ってたところに、この論考を発見したというわけです。

けっこうなボリュームだけど、内容を考えるととてもコンパクトにまとまっていて勉強になった。
夜、来週のインタビューの資料下読みも。

弥生の九 / 日韓 物価と賃金の変遷 / 手伝う子ども

●3月某日: N事務所出勤。追加の領収証を渡されて資料をいろいろ修正‥‥。夕方は子ども会の会計の引継ぎ続き。帰宅後、資源ごみ回収業者への書類を整えたり猛然と仕事する。大量のコピーは夫の職場でやってもらうことにw

facebookより)

【 日韓 物価と賃金の変遷 】 韓国では約15年ぶりに「ポケモンパン」の復刻版が発売され、当時子どもだった世代を中心に、一部で熱い人気を呼んでいるらしい。

当時子どもだった世代‥‥そう、韓国のアラサー、BTSでいうと年長メンバーたちです。中でもリーダーのRMのポケモン熱はすさまじく、インスタのストーリーにはちょいちょい「今日の成果」「シールまたかぶったよ‥‥」的な写真が上がっています。

コンビニ等でも売り切れが多く、RMが「もっとたくさん売ってください」なんてキャプションをつけた写真は、韓国の情報番組やネット記事でも取り上げられていたもよう。

うちの最推しのジンくんも、復刻ポケモンパンで最初に引いたステッカーをインスタで報告してくれました。「コダック」、韓国ではゴラパドクという名前みたい。かわいくなくてかわいいww

ところで、このポケモンパンの価格。
 2000年前後:500ウォン(約50円)
 復刻版  :1500ウォン(約150円)
と、なんと3倍! になってるんですって。

韓国ではこの20年で価格が2~3倍になった商品がとても多いから、このパンの価格上昇もふつうに受け止められているらしい。

韓国の記者は、「私が2011年、初めて日本に行ったときよく食べていたコンビニのメロンパンは、当時110円程度だったが、10年経った今も120-130円ほどで売っている」と驚きの筆致で書いている。

mainichi.jp

韓国において、2~3倍もの価格上昇がふつうに受け止められる背景には
もちろんそれに見合った賃金の上昇があるとのことd、え先月、藻谷浩介さんの講演を受講した際
「日本のお給料はいつになったら上がりますか?」
と質問しましたが、当分上がる見込みないっぽかったです涙

今、日本で働く韓国人の間では、
「日本での就職で高い年収は期待できないが、日本の文化を楽しみながら韓国の競争社会から脱出できるという点がメリットだ」
との意見が主流になった‥‥とのこと。
確かに、「努力また努力」「競争また競争」「前進また前進」の韓国社会は、厳しそうではある。。。

news.kstyle.com

●3月某日: 今日も子ども会の仕事。リサイクル業者にFAXやレターパックを送ったり。夜ごはんはピーマンの肉詰めなど。夜、Twitterの相互フォロワーさんと一緒に、鳥羽和久さんのBTS講座の感想を起点としていろんなおしゃべり。とてもおもしろくて刺激的だった。リアルタイムでのべ400人、録音は一週間で2000回超再生してもらってる~

●3月某日: 仕事に行く前に急いでFacebookでしゃべったり。市役所→県庁へ、書類の提出のハシゴ。

子どもは終業式。5年生もよくがんばったねほんとえらい。えらいえらい(真顔ですよ!) 

帰宅後も私がN事務所および子ども会の仕事をしていると、「こいつ最近まじで大変そう」と子どもながらに感じているのか、息子が名乗り出て町内の端っこまで回覧板をもっていってくれた、サンキュー。夜ごはんは皿うどん。キッチン下の収納の渋滞から、息子が「勇者だけが引き抜けるフライパン」と言いながら見事に引き抜き成功w

弥生の八

●3月某日: 夫と息子はFさんにいただいたチケットで野球観戦へ。朝イチでチケットを引き換えたため最前列で見たそうだ。よかったね^^ 

私は午前中仕事、午後はHさん、Sさんに誘っていただいて某講座の発表会へ。私も2年前に受けた講座で、このときのご縁が今も続いてるし、男女共同参画審議員になったのもSさんのおすすめがきっかけ。活気があって明るい気持ちになる時間だった。

同じく審議委員をつとめているSdさん、また見学に来ていたTさんNさんにもご挨拶。夕方20分ほどランニング。夜ごはんは刺身3種、鶏手羽元の唐揚げカレー風味、春雨と野菜サラダなど。


●3月某日: 先週のBTSのコンサートのオンラインディレイ(再放送)を見てメモをとりながら、合間に鎌倉殿の感想を書いて上げる勤勉な私。この熱心さをもっと生産的なエネルギーに換えたいw BTSコンサートの感想記事が怒涛のようなアクセス数になっていて震えあがる。

こういうとき 、反射的に 「2ちゃんねるに晒された?!  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」 と思い浮かんでしまう世代です(何度か経験あり 笑)

おかげさまでそうではなく、note公式の「音楽」カテゴリのトップで記事が紹介されていたのでした。どれくらいのアクセス数かというと、このあと一週間で33,000とか‥‥

BTSコンサートPermission to Dance on stage Seoul|カンバセーション・ピース

note.com

夕方、18分ほど走ったところで右ふくらはぎに痛みを感じる。またか‥‥。夜ごはんは牛肉と野菜蒸し。鶏軟骨唐揚げ。バケット


●3月某日: 二度寝福岡市美術館に田部光子展を見に行きたかったんだけど(今日までだった)、子ども会のあれこれがあって力尽きてしまった。たかが7~8人にまわす子ども会の回覧板ひとつとっても、みんなにちゃんと目を通してもらって必要事項を共有し目的を果たすのはなかなか難しい。それが浮世ってもんですね。「民主主義のエクササイズだな~」と思いながらやってます。明日は夕方また子ども会の会計の引継ぎがあるー。

そんなこんなしているうちに、別件で自分も大事な郵便物を見落としていたことが判明! すすすすみません。めちゃくちゃドキドキした。