霜月の九 / Youth Forum Fukuokaのメンバーの報告

●11月某日: 朝イチで歯医者、のちN事務所出勤。
 
【11/19 terra cafe kenpou】「慰安婦」問題に関して、この9月、サンフランシスコの「平和の少女像」建設2周年の記念式典に参加した福岡の大学生の発表を聞きました。
帰国後、写真をインスタに上げるなどしてシェアすると、まわりの学生からは、やや懐疑的・否定的なリアクションが多かったそうです。やっぱりそうなのか…。
 
ふだん「性暴力はダメ、レイプなんてもってのほか」という人が、「慰安婦問題」となるとアレルギー的な反応を示す。このギャップにはいつも驚かされます。聞いてみると、特段、詳しい知識を持っているわけでもない。
 
「あれは韓国政府のちゃぶ台返し」「お金がほしくて訴えている人たち」などという【なんとなく】の感覚が、多くの日本人の間でスムースに広範囲に共有されている。その背景にあるものは何なのでしょう?
 
◆ 
発表した学生さんたちは、Youth Forum Fukuokaのメンバー。
福岡の若い世代で社会や政治について考えていくグループだといいます。
一週間にわたるサンフランシスコ滞在では、現地の団体や関係者から学ぶだけでなく、
「自分たちがアウトプットする・伝える」アクションも多かった、とのこと。
 
そのひとつ、サンフランシスコ州立大学(で合ってます?)では授業を2コマ担当。
 
「公式な謝罪とは?」というテーマについて、「日系人アイデンティティ」「日系人の歴史」という授業を履修している現地の学生たちからは
 
・賠償
・国会を通した謝罪
・二度と繰り返さないという保障
・国家が(政権交代などによって)撤回できない形で事実を認めること
・教育を続ける
・事実を調査し、司法で裁く
・被害者の救出
 
などの答えが出たそうです。すごいね。アメリカの大学生。
さあ、我が日本は、慰安婦問題の加害国として、これらの回答の要件をみたしているでしょうか?
少なくとも、「教育を続ける」については、ほとんどゼロ回答状態ですよね。
 
その教育の欠如が、「戦時に性暴力はつきもので、日本だけが加害者じゃない」だの、
「そもそも慰安婦は強制じゃないでしょ?お金目当てでしょ?」だの、
「あれは朝日新聞のデマでしょ?」だの フワッとした雑な刷り込みを植え付けられる土壌になっている。と私は思います。
(朝日の吉田証言が捏造?だったのは事実だけど、慰安婦問題自体をチャラにするものなんかでは全然ありません。「河野談話」って知ってます? あれが現在に至るまで生き続けているのは今の安倍内閣の閣僚すらも認めるところですし、もちろん国際社会の認識もそうなってます)
 

式典での、メンバー2人のスピーチの模様の動画を見終わると、Terra Cafeの参加者からは自然と拍手が起こりました。
短い時間で思いをどう表現するか、1か月以上かけて呻吟し、
厳密なファクトチェックも経て作り上げたスピーチだそうです。
 
式典会場でも、スタンディングオベーションが!
 


On Comfort Women SF Memorial 2nd Anniversary Speakers From Japan


さて、韓国だけでなく、中国、台湾、フィリピン、インドネシア、オランダ、もちろん日本も…いろいろな国の女性が慰安婦とされました。
 
その中から、インドネシアの南スラウェシでの被害者支援について、現地に行ったメンバーからの報告もありました。
国や地域によって、慰安婦問題の受け止められ方や支援の現状にも違いがありますが、いずれにしても、家族からの孤立、ぬぐえない自責の念など 人生を決定的に傷つけられた被害者たちが存在するのは現実です。
 
確かに、戦時の犯罪や人道に対する罪は日本だけの問題ではありません。
けれど、それを理由に目を背けていいはずはない。
学生さんのスピーチにもあったように、正しい歴史を覆い隠せば、未来の私たちが新たな被害に遭いかねません。
私たちは政治的なしがらみなく、歴史を学び伝えていかなければならないのです。
 

参加者の中に、少女像の建造にかかわったキーパーソンのご両親など、
在日二世の方々が4人来られていました。
彼らのお話は、またいずれ個別に投稿できればと思います。
肉声の強さに打たれました。