長月の五 / コロナ禍で初めてのクラス懇談会、市議会傍聴

●9月某日: サニーさんとSNさんとおすすめ音楽の話で盛り上がり、youtubeでいろいろ見てる。おもしろい~! facebookルームの動作テスト。Yさんが気づいて付き合ってくれた、サンキュー。

午後、コロナ禍以来初めてのクラス懇談会。というかコロナ禍以来、学校に行くのが初めてだ。30人弱のクラスで20人弱の保護者が来ていた。これはいつもの4倍くらいの人数。この全員が専業主婦だったりもともと仕事が休みだったりとは思えず、やっぱり仕事を調整してでも学校を見に行こうという気分の人が相当数いたのかなと思われる。


●9月某日: 市議会の傍聴へ。3日前くらいにFacebookで声をかけ、5人のお母さんたちと一緒に見た。一般質問のテーマ「コロナ禍の教育環境について」「インターネット上の誹謗中傷について」。ま、私が見る限り市はゼロ回答って感じだったけど、こうして議会の俎上に乗せていくこと自体に意味があるんだよね。カフェに移動して早めのお茶。

夜ごはんはドライカレー、大根サラダなど。

facebookより)

今日も久しぶりの方たちに会えた~ 3月に生まれてすくすくぷくぷく育っている赤ちゃんもいっしょ。みなさんと実際に会ってお話しできる一回一回がとても貴重に感じる日々です。

お久しぶりの一人、むっちゃん? 以前インタビューさせていただきました。
オランダのこと、サバイバルな旅やキャンプ、図書館バスの話など、すごくおもしろいし、考えさせられます。ぜひ読んでみてください。

mamajanaiwatashi.hatenablog.com


おうちでの撮影、ヨーロッパから持ち帰った糸車もすごいよ~!
このとき6年生だった一番上のお兄ちゃんは、もう高校生。
年少さんだった末っ子さんも2年生。
そして今日、むっちゃんファミリーの新しい挑戦を聞きました。
すごくびっくり、でもすぐに納得できる心地になったのは、このインタビューでの話がとっても印象的だったから。
みんなそれぞれ、自分の歴史を紡いでいるんだな~と思います。