#マッサン オールドスタイルのスーツで決めた神尾さんがかっこよすぎて、出てきた神尾さんの奥さんがすんごい婀娜で、しかも元・女中さんだっていうし、なんかもう色っぺすぎて話の中身が入ってこんかったんだけど
今週の「エリーのおせっかい」、いかにも朝ドラらしいエピソードぽいけど、 #マッサン とエリーの結婚(国際駆け落ち婚)、優子の結婚(家のために、でも最終的には自分の意志で)ときて、次もまた事情のある結婚&子供の問題つき…ってことで、意図的に設定・展開してるんだろうなーとは思う
鴨井社長に告られるとこといい(笑)、間違いなくヒロイン属性も持ってる #マッサン だけど、一方で、エリーの朝ドラ的おせっかいを突っ込む役割も担ってる。このドラマではマッサンとエリー、2人で朝ドラヒロイン属性を分け合ってるんだな。
うおー、なんだろう、泣いてしまった。「人生は冒険」は死を前にしたお父さんの言葉だったんだね。エリーには、お父さんの看病でずっと家にいた時期があったのか。エリーが一人、異国に船出してきた背景にはそういうことがあったのか。うーん。短いシーンなのにすごく泣けてしまった。#マッサン
広島で酒造りを成功させた父からの激励を胸にウイスキーを作った政春にはエリーが影のように寄り添っていて、エリーはスコットランドでの家族の思い出と別離の悲しみを胸に抱いている。「日本で初めて」の偉業に重層的なものをちゃんと乗せてくるなあ。#マッサン
てか、由紀子さんは愛原実花さんだったのね! 私としたことが、今日気づいたわ。#マッサン
わーい、明日は #マッサン秋のパン祭り 釜やらスチルポッドやらの技術もあるし英語も炊事も洗濯もできるし子どもにも親身だし、マッサンのハイスペックさを一気に思い出しつつあるわ #マッサン
それはそれとして、家賃未払いの店子の話に耳を傾ける神尾さんマジ紳士。そして神尾さんと愛原さん(元・女中設定)の再婚夫婦に萌えすぎてる自分やばい。今日「お父さんと由紀子さんもうまくいってる」みたいなセリフのときに胸がバクバクしたわ #マッサン
#マッサン やっぱりかわいげあるなー。子どもの前でも子どものようで、失敗したら「う゛あ゛ー」ってなって、白衣着て読みかじりの薀蓄垂れまくりでパンの講義して。明日こそ #マッサン秋のパン祭り じゃわい
赤坂の老舗バーで「最近マッサンにハマっているのでニッカを…」と言ったら、「でしたら、マッサンが修行したロングモーンはいかがですか?」と勧めていただいた。その後、山崎、竹鶴と、4時間ほどかけて、ゆっくりしっとり、マッサンの人生を追うバータイム。素晴らしいひとときでした #マッサン
ううううらやましい >RT
「エリーさん、そこまで我が家に踏み込んでこられるのは不愉快です」そらそーだわなw 娘を抱きしめて、固く目を閉じ「堪忍な、堪忍な」と繰り返す神尾パパ。神尾充な一週間でございました #マッサン
全体に緻密なつくりだけど、たまに作為だなーって思うかな。今週の、鴨居さんの「人生は冒険旅行や」からの「わしが日本のパパになってやろーか?」のシーンは一週間終わってみても浮いてた気がする。のちのちまで必要になるシーンだから入れたんだろーけど #マッサン
一週間、曇った表情の多かった由紀子さんが、ナツちゃんやみんなにおめでとうを言われ、笑顔でかぶせ気味に「おおきに」と言うところ、この人 本来の明るさがやっと見えたようで嬉しかったな。元は明るい人だからこそ神尾パパも娘たちの母にと望んだのよね。#マッサン
しりとり不発でショボくれてた #マッサン が、「歌います」と言って隣に座ったエリーの腰に、衆目の面前で自然に手を回したのを見て、この人ら、やっぱりスコットランドで愛を育んできたのねーとニヤニヤしてしまった
なんか、いかにも朝ドラ的なストーリーが展開された割に、しかも鴨居さんの出番も少なかったのに、妙に煩悩にまみれた目で見ていた今週の私であった… #マッサン 第7週「触らぬ神に祟りなし」
なんか、「あさイチ」に出演したピン子が盛大なネタバレをカマしてたらしいけど、番組も、その時間のTLも見てない私は勝ち組ふははははは!