朔太朗的日常:満9ヶ月

今月も無事にこの日を迎えていることに感謝をこめて。

【たっち、たっち】

  • 満8ヶ月になったばかりのころは、サクにとってつかまり立ちは大変な労力を要するもので、立っている間はそれで精一杯なもんだから、よだれがタラーと垂れ流し状態。夜は疲れすぎてお風呂の中で眠りこけ・・・てなもんでした。
  • が、0歳児、おそるべし。そのころのサクとは、もう違うらしい。
  • 簡単にひょいっと立ち上がるのはもちろんのこと、ちゃぶ台(コタツサイズ)をぐるっと一周するのもお手の物。さらに、ソファやダイニングテーブルのイス、テレビ台、収納棚、イスに座っている私の膝など、つかまり立ちの道具にも多様化が見られる。
  • ひどく感心したこと。ちゃぶ台から、サク用のイス(に付属している食事用のテーブル)に手を置く場所を移動しようとした彼。両者には少し距離があって、ちょっとだけ、両手が宙ぶらりんになる瞬間がある。1度目は、なんの気なしにヒョイっと移動しようとして、ちゃぶ台から手が離れた瞬間にドスンと尻餅をつき、号泣。しかし、すぐさまチャレンジした2度目では、ちゃぶ台のギリギリ端っこ(=イスにもっとも近づく)のところまで移動して、右を見て左を見て・・・とバランスをとりながら、そぉぉぉっとちゃぶ台から手を離してパッとイスをつかみ、見事、移動に成功! おおお、学習能力がある!
  • ま、そんなわけで、ちゃぶ台やソファの上も危険地帯となり、置けるものが減りました。意外とリーチが長いんだよね〜。つかまり立ちの状態で、ちゃぶ台の中央まで手が届くんだもん。そりゃもう、触りたいがためにがんばってがんばって手を伸ばすですよ。。。一周伝い歩きされたら、すべてがサクの手の内に入ってしまう。
  • 最初は、立ったら立ちっぱなし、自分の意志で座れなかったもんで、私がちょっとトイレに行くときなんか、「そこに立っとけ!」とばかりにわざとつかまり立ちさせとったんよね。でないと、高速ずりばいで危険地帯に突入していくから。でも、1週間ほど前から、「つかまり立ち→おすわり」もマスターしてしまった。

  • 私と対面におすわりで食べさせていた離乳食時も、やたらと立ち上がろうとして話にならなくなってきたんで、ついにサク用のイスを購入。しかし、平和なときは短かった。3日後には、すでにそのイスの上に立ちあがったサク。立って食べる立って食べると言葉にならないアピールがすごいうるさい。おすわり!おすわりしなさい! と、1日に何十回か言っている私は、イヌちゃんを飼ってるんでしょうか・・・。でも、少なくとも今後1年くらいは言い続ける予感・・・。
  • たっちしたいだけで、食べたくないわけじゃないんだよね。スプーンをもっていくと、すなおに口は開ける。好き嫌い、むら食べはまだ始まっていない。量や硬さなど、離乳食の進め方はいまいちよくわからん。適当にやってます。だ、だいじょうぶかな・・・。
  • みかんとか、赤ちゃんせんべいとか、赤ちゃんボウロとかを手にもたせてみても、全然うれしくなさそう。食べないし。食べていいのよ、と口に入れてあげてもなんか迷惑そう。土とかティッシュとか食べるくせに!
  • おむつを替えようとゴロンさせると、「ひどい〜〜〜ひどすぎる〜〜〜この鬼母〜〜〜! だれか〜〜〜だれか来て〜〜〜!」とばかりに大音声で泣き、全力で体をひねりまくるので、パンツ型に移行。Mサイズ(テープ型)短い命だった(1ヶ月)。ま、併用はしてるんですがね。
  • 最近、お気に入りの遊びベスト3は、CDをラックからバラまくこと、植木鉢の土いじり、ティッシュ引き抜き選手権。って、やってほしくないことばかりだよ・・・。リモコンやケータイをいじるのも大好き。食べるのだけはやめて。土とかティッシュとか。
  • 絵本のページをめくる、音の出る絵本のボタンを押すなど、指先が器用になってきた。
  • 「怒られる」ということがわかってきたみたい。「だめよ! 土は食べないの!」とか強く言うと、うわーんと不満げに泣くことがしばしば。(てか、どんだけ土を食ってんだ)
  • 寝起きでおじいちゃんに抱っこされると号泣。その泣き顔が、ふつうの泣き顔と違ってすんごくびびりまくった顔で、いつも笑ってしまう私である。よく言われるように、女性に対しては心をひらきやすいんだけど、やっぱり家の外や来客時には、特に最初はおとなしい。
  • しっかし、こないだ、珍しくサクより小さなお客様(生後4ヵ月半のゆまちゃん)が来たのだが、そのときのはしゃぎようと言ったらすごかった。叫びまくり、立ちまくり、触りたがりまくり。たまたまだったのかなんなのか。おバカ男子全開で母は多少恥ずかしかったことである。