文月の十 / 歴史勉強会と星座になりきる子ども

●7月某日: 
(facebook投稿より)
【未来のための歴史勉強会 ~朝ドラや絵本を携えて】無事、終了しました。
伊藤さんや茉莉ちゃんはじめ、市民政治ネットワーク那珂川の方々に、場所や軽食(軽食というレベルではない!)など、丸抱えでお世話になって開催することができました。

f:id:emitemit:20170928173330j:plain


ご参加の10人の皆さま、暑い中、長い時間、本当にありがとうございました。

今回が3回目になるこの会、資料も全☆刷新。
6月に雁瀬さんたちと一緒にイベント『私のあなたの眠れる力を社会へ』をやったとき、わたし初めてパワポを扱いまして、なんとなーくやり方がわかったのでね(笑) 
人間、やればできる✨

75年分くらいの歴史を90分ほどにギュギュッと凝縮して語るので、超駆け足、早口だったと思うんですが、ご参加の10人の方々、とても熱心に聞いていただきました~。3人のお子さんたちには長い時間お付き合いいただき、ありがとう。

終了後、持ち寄りの美味しいごはんをいただきながらのご感想。

●「防衛のため」という名目で戦争が始まってしまうことがあるとわかった

●多くの人が世の中に対して当事者意識を持つことが大事。結局は投票行動。

●子育て中の主婦という立場で町会議員さんの支援や市民政治ネットの委員に時間を割いていると、「もっと自分の家庭を大事にした方がいいのだろうか?」という葛藤することがあるが、こういった活動をしていくことも大切だとあらためて思えた。

●祖父や叔父から聞いた戦争体験を思い出しながら聞いた。伝えていかなければいけない。

●終戦の日は知っていたが、どうやって始まったかは知らなかった。考えてみると、始まりを知るのは大事

●自分は長崎出身で、福岡に来て夏休みの平和授業がないことにびっくり。

●自分は静岡出身で、逆に平和授業はまったくなかった。同じ国で、こういったバラつきがあるのはおかしいのでは?

などなど。とてもうれしく思いました。
それぞれの自己紹介、ふだんの活動や考えていらっしゃることなどのお話も興味深く、時間が許せばいろいろ掘り下げたいものばかり(笑)
子育て中の皆さんが、こんなふうにしっかりとご自分のことや考えをお話するのはすばらしいですよね。

終了後のおしゃべりで、
「ここが変だよ、町政&国政」とか
「他の市町村ではこういう取り組みがあるらしい」
などいろいろな話が出ていたのもうれしかったし、私自身も勉強になりました。
お母さんたちは元気! それが未来への希望につながるのかなと思います。

あと、朝ドラはやっぱり偉大ですね(笑)
NHK、報道にはかなり疑問あるけど、ドラマ班はすごくがんばってる!!
何のマージンももらってませんが、これからも各所で朝ドラを紹介していきたいと思う私でした(笑)。


朝ドラさまさま~。

夫とサクはマリノアに行ってたらしい。マリノア好きの2人・・・。で、私の方が先に帰宅したんだけど、テーブルの上見てバリウケ。こんなもんが

 

f:id:emitemit:20170928173307j:plain

わかります? 星座に凝っているサクが、星座のポーズをして写真を撮って、とーちゃんに印刷してもらって、その中に星を書き込んで線でつないでいるという。「おれが星座になる」と言い出して、とーちゃんにあれこれ指示してやってたらしい。

写真撮って印刷・・・って、イマドキの子どものアイデアだなーと思う反面、やる気にみちた表情でなかなか忠実に星座を再現してるんだけど、その盾がパジャマのズボンだったり、天秤の皿がレジ袋だったりするのが、非常にアナログっつーか生活感ある(笑)ヒマの達人やなww

夜ごはんは、なすの味噌煮、かぼちゃ煮、かぼちゃとかの味噌汁、パスタサラダ、ミニトマト。子どもは唐揚げも。