睦月の三

●1月某日: 気温1度にびびりながらも朝8時からランニング。寒いのと空腹とでへろへろ。夫、午前中、歯医者のあと、午後は風邪から復帰するためふとんの虫に。サクを連れて図書館→電車に乗って本屋さん、と、はしご。「文庫化を待とう」と思っていたものが次々に文庫化するターンに入っている。集英社から出ている小学生向けの歴史マンガシリーズから、平清盛の時代を読む。院政と武士の登場 平安時代2 学習漫画 日本の歴史 (6) (学習漫画 日本の歴史)  …というのは絵本コーナーのサクを監督するのにちょうどいい位置にあったからだが、これが、白河〜堀河〜鳥羽〜近衛〜後白河という即位の流れは押さえてるわ、平氏は正盛から出てくるし、保元の乱では鎮西為朝も活躍するしで、想像以上に詳しい。ご想像にたがわず私も小学生のころこういうのを読み漁ってたクチなので、へぇーっと感心したあと、思い出した。たぶん、こういうのを一通り読んで、別の、もっと子ども心をくすぐる「ものがたり」的な本を読んで(ex. 仏御前と祇王・祇女の逸話とか)、もう一度こういうのに戻って歴史の大筋を押さえて…というような読み方をしてたんだろうな。思えば、誰に教えられるでもなくヲタ的テクニック(派生や相互補完や反芻)を習得してきたものだ…。紅白歌合戦の録画の編集をする。今や紅白も録画して好きなとこだけ繰り返し見る時代ですよ。夜は回復した夫が天ぷらを揚げてくれた(回復したとたん、すごいやる気だ)。めちゃイケ特番、剛力彩芽ちゃんのダンスが超かわいかっこいい。

●1月某日: 家族でちびちび買い物いろいろ。ブックオフに6冊里子に出し、5冊買う。買取額30%アップキャンペーン中とかでラッキー。その後、ドラッグストアと、100円ショップと、スーパーへ。帰宅後、仕入れたボックスを使って、懸案だった収納やサクのおもちゃの整理に格闘。スッッッキリした。雑務もきれいに片付くと充実感が大きい。夜はさばみりんとたけのこ煮と味噌汁だったんだけど、炊飯器に残っている少ないごはんを3人で分け合ったので物足りなかったらしい夫が、正月に実家からもらってきた餅を焼いた。卵焼き器で、ぷくーっとなるまで。ひとくちもらったけどすっごくおいしかった。サクも夢中(結局、餅も3人で分け合う)。「八重の桜」初回。いや〜、八重とともに進む一年が始まりましたな!