●4月某日: ラズベガスコンサート3日め。ジンくん、髪切ってるー!
夫は副反応で休養。ヒャダインと岡崎体育のEテレの番組を見た息子、自分のタブレットで自作曲の録音とかしてる。その元ネタが、彼がおそらく4歳とか5歳のときに作った鼻歌。どんだけ擦るん(笑) 反転させたりループさせたりして、夢に出そうw
(facebookより)
今日はラスベガスでのコンサート3日め! 公開リハに現れた推しが髪切ってめちゃくちゃにかわいくなっておる。長い髪が好きだったから切らないでって思ってたけど切ったら切ったで天使やん! 朝から似たような動画や写真を延々と見てよく飽きないね自分。怪我した手のギブスもとれて固定が小さくなってるよかったぁぁぁーでも絶対に無理しないでほしい! 今日もダンスブレイクでは座ってていいからね? トロッコに花やらプレゼントやら投げ込むファンを私はARMYとはみなさない! 危ないんじゃワレ。ああーかわいいかわいい何でこんなにかわいいのかよ(by大泉逸郎) てかサウンドチェックのときっていつもナムジン近くにいるよねありがとう テテ今日もおしゃれ。ジョングクよく回るな‥‥
↑我慢できなくてオタクの心の声をだだもれさせてみたw
推しを見て、かわいいーとかビジュアル最高とか思う気持ちとルッキズムの関係について人とじっくり話してみたい。
(facebookより その2)
お金が必要です。あと円高が必要です。
昨日の新聞に「円が突出して売られている。ロシアのルーブルと並ぶ下落率。対ドルだけでなく、様々な通貨に比べた総合的な購買力を示す国際指標「実質実効為替レート」で、円はいま歴史的な低水準。2月の数値は66・54で、50年前の1972年2月以来の低さ」と出ていました。
推しを推してると経済と資本主義について考えざるを得ません。
お金が必要です。
あと円高が必要です。
今回、ラスベガスでのコンサートに行っているARMYは、一人あたり約50万円使っているらしい(証券会社調べ)。
しかもこれは航空券を【含まない】金額です!
チケット代、宿泊費(3泊4日)、ごはん代、グッズ購入、写真展やアフターパーティの入場料‥‥などなど、せっかくラスベガスに来たんだし、
街が「ボラヘガス」つまりBTS仕様になってるんだから、楽しまなきゃね! ‥‥って感じで、平均的に楽しむと50万円かかります。プラス、航空券代。
(そもそも、米国ではコンサートのチケットが高いのもあります)
もちろん、ラスベガスは特別な都市だし、一生に一度かもしれんと思えば全然惜しくない金額ですが、でも、こないだコンサートをしたL.A.だって
日本からするとめちゃくちゃ物価が高いわけです。
で、グローバルなスターは、効率的にお金(外国なら外貨)が稼げる つまり、物価が高くて、お金をたくさん払える人がたくさんいる国/都市で
コンサートをしたいですよね。
日本も私も貧しい。
しくしく泣いてたら(嘘)
今日のコンサートの最後のメント(一人ずつしゃべる)でジンくんが
「僕らにはまだ叶えていない夢があります。それは全世界の人々、数十万・数百万人の方々の前で無料公演をすることです」
と言ってくれて、「推しが尊い~~~」ってなりました(まぁ、いつもの結論ともいえるw)。
自分たちも韓国の地方出身(=ベプセ)で、世界中にファンをもつ彼らはわかってるんですよね。
貧しい生活があること。若い人や女性は概して経済力が弱いこと。そんな小さくて弱い一人ひとりが、自分たちの歌を聴いてLoveMyselfしようとしてること。
今日のコンサートも楽しかったあぁぁぁ!
うん、コンサートに行かなくても楽しめるのがオタクだなw
彼らのコンサートは動画や写真がいっぱい流れてくるんです、タイムラインに。
コンサートが終わってすぐ、J-HOPE、V、ジミンの3人で生配信してくれたん。
床に座ってお箸で麺を食べてる彼らを見ると、同じ文化だなあと感じる^^
「ホテルの部屋にホットな絵画がかかっていて、ARMYが見るとびっくりするかもしれないので」と、クッションをいっぱい重ねて絵を隠していて、クッションが崩れてホット(つまり裸体なんでしょうねw)な絵が見えかけると「わー!」て慌ててクッションピラミッドをなおす姿がかわいすぎた。
明日はオンライン中継があるので、最初から最後まで見られる~!!!
*
資本主義のシステムつまり永遠に競争を続ける世界をいいとは思わないんだけど、その土俵に乗ってうまく相撲を取れなければ国力は下がり、それで苦しむのは結局、庶民特に弱者ということになる。このあたりの矛盾というかなんというか、どう考えればいいのか(正解なんてないと思うが)
人とゆっくり話してみたいんだよな。