睦月の一
●元日: 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。きりっと寒くてよく晴れて、お正月らしい元旦だった。サク、うきうきと年賀状を取りに行く。気持ちわかるよねw 私は喉がイガイガのお正月です。義実家に移動して遅めの昼ごはん。お屠蘇もいただく。例年のおせち。お雑煮。鰤のお刺身など。夜は貰い物でなまこもあった。珍味! 夕方、サクとバドミントン。最近はまっている。
●1月某日: 朝は冷えたがだんだん気温が上がってきた。午前中、南蔵院に初詣。お寺でも初詣って言っていいんだよね? なかなかの人出。最後、夫がコーヒーを飲みたいという。私は喉がイガイガでコーヒーを飲む気になれず、自販機で熱いアップルティーみたいなのを。ペットボトルの紅茶系、ひっさしぶりに買ったけどめっちゃくちゃ甘いな。午後、サクとバドミントンとキャッチボール。ちょっとのつもりが激しかった。
箱根往路、序盤、青学と東洋が遅れ、東京国際大学が3区で1位に躍り出たりしておもしろい展開だったが、4区青学の吉田が区間新の快走でトップに立ち、山も盤石。義父の畑からお野菜をたくさんもらったので、夜ごはんは鍋にした。