睦月の一 / 正月鼻詰まり・箱根駅伝

●元日: 新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

毎年恒例、できているおせちをお重につめたりお皿によそったりするお手伝いw 製作者のお父さんは地区の区長のため、朝からお宮の元旦祭へ。10時ごろ戻って来てから家族の元日の食事。ゆうべきっちりおそばまで食べてるのでそれでちょうどいいのだ。お雑煮おいしい! サク、初めてお屠蘇に口をつけてしぶ~い顔。ぺっぺっぺ、とやってる。うんうん。お約束のリアクションありがとうw 

畑で野菜を収穫、八百屋やスーパーで値段が高いのも然り、今は野菜が不作の時期なのだそうだ。確かに1か月半前と比べて、この畑でも大根もほうれん草も小さい! それでもおすそわけには十分の量をもらう。サクと、中ではすごろく、外でじゃんけんごっこや夫も交えて野球ごっこ。容赦なく負かしていたら、「かーちゃん、えげつねーな!」と言われた。えげつないという語彙を持ってるのね。

元日のお楽しみと言えば新聞、実家で西日本新聞を読み、帰りに毎日新聞を買う。西日本新聞の平田オリザ×斎藤美奈子の対談がすごくよかった! 夜ご飯、とりたてほうれん草で(夫が)作ったパスタや、おせちのおすそわけをつまみながら紅白など。


●1月某日: 昨日のカマキリ先生こと「昆虫すごいぜ」の録画を見てるサクに、「ちょっと箱根見てもいいかな、ちょっと、1区のたすきリレーのところ」と打診すると「いいよ」と快く代わってくれた。優しいね♡ 「陸王」効果もあるのか、駅伝のことも去年より理解してるみたいだ。

青学が1区、出遅れていた。といっても5位だけど。2区ですぐ2位にきたけど。2区、1区がまるでそのためのお膳立てのように(失礼)今年もごぼう抜きしていくニャイロくん(山梨学院)。拓殖のデレセ、神奈川大の鈴木健吾が強いのも織り込み済みだけど、そこで区間賞をとる青学の森田歩希、割って入る東洋の相澤、強いよねえ。で、久しぶりに東洋が往路優勝! こうならないと面白くない! 青学と36秒差だけど…(((;゚Д゚))ガクブル 早稲田はやっぱり地力があって3位まであがってきた! 4位拓殖、5位法政にはびっくり。んで、今年は優勝候補と目されていた神奈川大学が、4区3位から5区15位へ。なんかあったのね( ノД`)…

しかし今年はこたつ駅伝(観戦)にふけってないで、途中で初詣に行ったのだ!(ドヤァ!!) 去年は元日に行って30分くらい並んだんだけど、2日の午前中になるともうサクサク進んでいて列というほどの列はありませんでした。

歩く道々、「今日あったかいね」「ぜんざいとか売れないだろうね」と話しながら言ったら、境内で「開運ぜんざい、販売しております」と神官さんがマイクでアナウンスしていて案の定。てか、ぜんざいはともかく、破魔矢・お守りの類までマイクでアピールしてたけど、そこまで商魂見せるのってどうなんだろうw 

個人的に、この数年で、二礼二拍手一礼みたいな「神社のお作法」もテキトーでいいんじゃないかなと思うようになった。いちお参拝の前は御手水舎で手ぇ洗いますし、神さまには敬意を払いますけれど、なんつーか・・・しゃくし定規にそっちのやり方に合わせる必要ないんじゃないかと思ってね。この神社にも、平時には「日本会議」のポスター貼られてますからね昨今(正月にはそぐわないと思ったのか、外してあった。てか、それもどうなの。貼っては見たものの、うしろめたいんか?)。

ラQのピースが足りないとぼやいていたサク、午後、お年玉をもって天神へ。夫に「デパ地下の福袋とか、なんか珍しいもの買ってきたら?」と言ったけど、サクが初売りの人の波におののいたので、目的を果たして早々に帰ってきたそうです。私は風邪具合がどうも悪くて留守番。嗅覚と、それに伴って味覚がダメになりかけてる。せっかく夫がごちそう用意してくれたのにー!!!! 

f:id:emitemit:20180307220158j:plain