3/19 西日本新聞 平野啓一郎 「どうでもいい」と思った瞬間に民主主義はおしまいである
3/19付 西日本 #新聞、作家・平野啓一郎の寄稿。
— エミ-emitemit (@emitemit) 2017年3月27日
「森友学園問題、南スーダンでの日報の隠蔽、防衛相の国会での教育勅語擁護発言、沖縄・山城議長の不当な勾留、待機児童問題、原発再稼働、アベノミクスの行き詰まり・・・これだけいっぺんに問題が噴出すると感覚がマヒするところがある」→
#新聞「→防衛相の教育勅語擁護発言などは昔なら一発で罷免の大問題、との声もあるが、あれこれありすぎて国民の注意力も散漫になり、批判疲れも見える。政治腐敗が蔓延する他国の例などを見ると、なぜそうなるまで国民は黙っていたかと思うが、問題の数が増えれば一種の政治的無気力に陥るのだろう→
— エミ-emitemit (@emitemit) 2017年3月27日
#新聞「自分自身、毎日SNSでこれらの問題について情報共有したり批判したりしていて、気づけば投稿の大半が政府批判で埋められていて正直ウンザリする。自分だってそんなにヒマじゃないし。でも「どうでもいい」と思った瞬間に民主主義はおしまいである。日常の傍ら根気強く関心を維持すること→
— エミ-emitemit (@emitemit) 2017年3月27日
#新聞「株高こそ演出されているものの経済格差の拡大は深刻化。メディアの支持率調査結果が現在の内閣を支えているが、その理由の多くは「他の内閣よりよさそうだから」。本当にそうか? 森友学園問題は、異例の長期政権となった現内閣の是非について、いま一度立ち止まって考えるきっかけだろう」
— エミ-emitemit (@emitemit) 2017年3月27日