水無月の十四

●6月某日: 家を出る15分前に雨が降っていることに気づく。降らないと思ってたから軽いショック。梅雨ですのう。レインカバー自転車で登園。帰宅し、家事と、本の感想書き留め。早めに軽い昼ご飯食べて、12時に幼稚園近くに集合。

今日は保護者会役員さん主催のママたちの茶話会。クラスのお父さんに消防士さんがいるのでその方をお招きし、夏のアウトドアシーズンを前に救命講座をやってもらう。AEDが備置されているのを目にする機会も増えたけど、実際に中を見たり触ったりしたことはない・・・という専業主婦は多いはずなので有意義な会だったのではなかろーか。胸部圧迫の実技(もちろん人形相手だが)をやったのも車の教習所ぶり。講師役のお父さんはあちこちでこのような講座を担当する機会も多いのか、慣れた、リラックスした語り口だったし、ふだんから非番のときは送り迎えに来られているので、お母さんのほうからも質問がしやすいのだった。「救急車を呼ぶ目安は?」「呼んだもののパニックでしゃべれなかったら?」「マンションのオートロックを解除する余裕がないときは?」など、だんだん好奇心が勝った質問になったり(笑)。

サク、降園後は友だちと虫を探したりなんかにのぼったりおりたりして遊んで1時間半近く。最近、やたら人差し指を掲げて「○○するひと このゆびとまれ、はやくしないとでんきがきえる、きえる、ローソクいっぽんきーえた、あとからいってもしーらんべ、しーらんべ、ったら、しーらんべ!」と誘いをかけて来るのだが、早口で滑舌よく言いきるためにそれは真剣な顔をするのがおかしい。夜ごはんは、豚焼肉(ふるさと納税で美味しいお肉を調達した!)、なすとピーマンの揚げ浸し(大根おろし、葱、大葉たっぷり)、野菜サラダ。サクが「ブラタモリ」を見たがる。ビール、白ワイン。よく飲んだ。

 

●6月某日: スマホの機種変更をしたので、何もかもがシャキシャキ起動し動作してくれて本当に気持ちいい。ついつい、布団の中でネット見ちゃう。時間を大切に。

ランニング、57分。ゆうべけっこう飲んだけど走り出すといい感じ。地図で見て目指した神社がとっても良いところでうれしくなってしまった。丁寧に管理されていて、古い鳥居や巨木があって、いくつもある案内板には、神社の来歴だけでなく、このあたりの地域の歴史にまで触れてある。かつての「字」を列挙し、今の住居表示と対照して一覧にしたものまであった。古地名フェチにはたまらん! 篠子、大牟田、多屋、棚頭、藤次郎池、来町など、ゆかしい地名いろいろ。大牟田ってこの辺にもあったんだ。

午後から夫の実家へ帰省。お義母さんへのスイーツに加え、父の日なのでお酒も買っていく。篠栗は涼しい。サクが義父母と一緒に散歩に行ってる間、じっくり新聞を拝見。良い時間だ・・・。新聞って、実家または義実家で読むのが一番ゆっくり堪能できる。自宅では、やりたいことやるべきことが次々に見つかるので、なかなか腰を据えにくい。6時から9時まで飲みながらしゃべりながらゆっくり食事。今日は義父による天ぷら祭り~! えび、ごぼう、ピーマン、玉ねぎ、シソ。お刺身盛り合わせ、サラダ、酢の物、そしてもちろんタケノコがあります。