2015年大河『花燃ゆ』(主演 井上真央)制作発表きました
まあ、発表を見たときの自分の記録として…。しっかし私も、どんだけヒマなん、って勢いでつぶやいてるな…
こんにちは。6時間ぶりぐらいにTLのぞいたら2015大河発表きてました
2013-12-03 16:52:33 via web
まずは長州クラスタのみなさんに心からご同情申し上げます。
2013-12-03 16:56:51 via web
脚本は大島里美と宮村優子。ものすごいとこから球を投げられてどうしたら(´・ω・`) どちらの作品も見たことないんだが、過去作リストを見るに…。まあ、これはだな、建設的に(?)考えると、「八重の桜」の二の舞を踏まないように、というNHKのささやかな挑戦なんですかね
2013-12-03 17:01:14 via web
まず、最初から脚本家2人制。大島さんは1977年生まれ。若いし、大河を書くほどのキャリアがある人では全然ない。宮村さんはベテラン。これまでに朝ドラ4作。NHKドラマ多数。近作はやはりNHKドラマ「極北ラプソディ」(主演 瑛太)と、「七つの会議」(主演 東山紀之)。
2013-12-03 17:05:05 via web
大島さんが先にクレジットされてるしNHKサイトでも詳しく紹介されてるので、若い彼女にガンガン書かせつつ、宮村さんがサポートするって感じなんだろか? 花男的に、最初からがっつり井上真央を「イケメンズの中のヒロイン」扱いするんだろうなって気はする
2013-12-03 17:12:38 via web
朝ドラ4本の宮村さんは女大河にふさわしい後見役かと思いきや、近作は社会派のドラマが多い。女大河には間違いなくともスイーツではなくシリアス系かも?
2013-12-03 17:15:24 via web
なんにせよ、脚本家チーム制であれば常にチームでの話し合い・擦り合わせが必要なわけで、PやDも含めて最初から最後までチームで協力していきましょう、って方向なのかな。清盛も八重も、江も龍馬も、問題の方向は違えど脚本家ひとりゆえの問題がそれぞれあったので、その教訓での新体制なのでは。
2013-12-03 17:18:41 via web
Pは土屋敏裕。2010「龍馬伝」のPが再登板。「伝」は未熟ではあったけど新しいことをやろうとした意欲的な大河だった。まあそれも、2013まできても成熟していないんだけどw 再挑戦で、自分の手で完成度の高いものをつくるか?
2013-12-03 17:25:01 via web
「龍馬伝」も、がっつりヒーローにスポットあて続ける大河だったことを思うと、やっぱり真央ちゃんスーパーヒロイン系かな。伝って実はすがすがしいほど群像劇から遠かったよねw ま、あのときの武市半平太的にブレイクする人がいないとは限らないか。
2013-12-03 17:27:57 via web
「龍馬伝」は、映像・演出は従来の大河から大きく映画ふうに舵をきったけど、福田靖脚本ってこともあって、ストーリー自体はかなり大衆的というか、マニアックじゃなく、万人向きだった。かといって、まあ薄味ではあって、人間ドラマとして見ても史劇として見ても物足りなさは否めなかったけどw
2013-12-03 17:31:33 via web
「伝」か…。久坂玄瑞に佐藤健あたり、きたりするんだろか。でも真央ちゃんのほうが年上ね
2013-12-03 17:32:31 via web
まあ、世間一般の評価として、江は女主人公の失敗作。清盛はマニアックで暗くて不快。八重は前半がヒロイン不在で話が硬派かつ悲惨すぎ、前半と後半の作風変わりすぎで謎大河。って感じだろうから、それらの弱点をケアしていこうとすると、→
2013-12-03 17:37:03 via web
おのずから、「ヒロイン重視で、マニアックでなく、視聴者が感情移入しやすく、一年間を通じて作風とクオリティを維持する」ってことになるわけで、その結果での井上真央チョイスであり、題材であり脚本家なのかな、と。
2013-12-03 17:39:03 via web
しかし、なんか朝ドラでやっても良さそうだな、と思わずにはいられませんなw これは朝ドラを下に見てるんじゃなくて、昨今では朝ドラが冒険しつつヒットを飛ばし続けてて、「花子とアン」だって「マッサン」だって社会派要素も強そうだから。
2013-12-03 17:42:17 via web
2010年代に入ってからは、枠として朝ドラのほうが格上って感じがあるなー。大河はまだまだ迷走中。まあ朝ドラの方が倍の数つくれるから、簡単に比較はできないんだけど。
2013-12-03 17:44:11 via web
チーフ演出の名前が出てるとこあります? あまスタッフきますかね
2013-12-03 17:46:09 via web
八重の成功を受けて喝采で迎えられる…どころか、今、八重がこういう状態になってるんで、歴史ファンにも、それ以外の大河にちょっと興味ある人にも、「またかorz」って印象で受け止められてるのは、製作側には逆風からのスタートだよね。でも逆に気負わずマイペースでいけるかな
2013-12-03 17:50:49 via web
大河も朝ドラも、いろんな作風の作品が放送されるのが魅力のひとつなので、「花燃ゆ」が自分好みでなくても、まあ、しょうがないとは思うんだよ。ただ、失敗を避けようと保守的になったり、視聴者に変におもねるような枠にはなってほしくない。ほんとそこですね。お願い。っていうか祈ってるわ。
2013-12-03 17:56:28 via web
で、いろいろ考えてみた結果、思うのが、やっぱり「長州クラスタの皆さんご愁傷様です」だわー。ほんと落ち込むやろうて。
2013-12-03 17:57:21 via web
しかし発表遅かった割にがっつり地域密着大河だけど、萩市は事前に知らされてたんですかね
2013-12-03 18:00:10 via web
あと「花燃ゆ」ってタイトルにセンスが感じられなくてなー・・・
2013-12-03 18:03:29 via web
で、2016は東日本大河ですね
2013-12-03 18:15:56 via web
2013-12-03 18:17:47 via web