師走の八 / 松田美幸さん「ベルベットの手袋の中には鉄の拳」

●12月某日: 夕方までにやること、なんかいろいろあるな~とto doを書き出してみたらウウッ( ;∀;)となった。でも書き出すの大事ね。ほとんどできた。ていうか書き出さないとできないタイプのわたくし。

今日は夜、雁瀬さんのプレゼン勉強会の特別企画と冠された忘年会に行く。昨日「夜ごはんは準備してったほうがいいかな?」と夫に一応聞いてみると「や、いいよ」とこともなげなお返事でラヴ♡ 
「コロッケにするけん」
「えっ、あんな(クソめんどくさい)ものを会社帰ってから作れる?」
「今夜のうちにタネ作って揚げるだけにしとくけん」

主婦の鑑だな! ということで後顧の憂いなく出かけました。サクには「おれ、きょう、父ちゃんとポテコたべるっちゃん~♪ かーちゃんもうまいもんくってこいな!」と言われました。

受付で、かわいいチョコレートをウェルカムプレゼントにもらってスタートした昨日のパーティ。

f:id:emitemit:20180216003747j:plain


松田美幸さんの講演、想像を上回る感動でした。(松田さんは福岡県の男女共センター「あすばる」のセンター長をつとめられていましたが、この翌日、議会で承認され福津市の副市長に選出されました!)

「人生100年時代、無形資産を増やそう」
「海外へのフライト、最初の3回は人のお金で行きました」
「『ルールですから』を言い続けなければいけない人生はしんどいだろうな」
「仕事で心がけているD・N・A」
「閾値を超える」
「第一人者に会う」
「(ジョブズのスピーチより)You can only connect them looking backwards. Stay hungry, Stay foolish」

そして、昨日の講演のタイトルにもなっていた
「ベルベットの手袋の中には鉄の拳」
(注:もちろん、引用元についてはきちんとお話されてましたよ)

松田さんは、男女共のエキスパートかと思っていたら、
もともとは組織改革と戦略策定が専門とのこと。
組織改革って何をどうやってやるんだろう~? 
自分たちで手足を使ってインタビューして、提言書を作成して…とのことですが、その内容が全然想像がつかなくて、とても気になる! 

「ふっといろんなことがつながってアイデアが湧く時があって、
 それがすごく面白くてワクワクして、ハマるところです」
はー、松田さんってどんなふうにお仕事なさるんだろう。とってもとっても見てみたい。

松田さん、雁瀬さんを始め、
豊かな個性やキャリアをお持ちの方々がそろう華やかなパーティでしたが、
その裏では、みなさんたくさん努力と勉強なさってるんだよね、と背筋が伸びる思いでした。
(と言いながら、貪欲に飲み食いしていたわけですが)

若い頃から幾度も海外に渡り、勉強し、世界の様子をつぶさに見て感じたことをお話されていたのもとても印象的。
冷戦が終結し、ベルリンの壁が崩壊したときに、世界が感じていた衝撃と感動。
そのとき、日本人はどうだったかな? それほどのインパクトをもって受け止めていたかな?と。
現在にも通じる話だと思います。

1人きっちり30秒での自己紹介も、次から次に面白いプレゼンが聞けてすごく面白かった。
いろいろな方とごあいさつし、来年やりましょうというお話もいくつか持ちかけられる。
帰って、松田さんの講演についてなど夫にべらべら話しながら飲んで夜更かしする。