五月の七 / CM、ムーニーとパンパースにそれぞれ違う意味で泣かされる

●5月某日: 連休明けの朝の物憂さを、Eテレ『0655』がエンパワーしてくれる。“朝勉week” と題して毎日一科目ずつ、5分間でちょこっと勉強。いいなあ、こういうの。サクもこういうの大好きみたいだ。

プランターで育てている小松菜にアブラムシがちょいちょいつくので、鬼の形相で金棒ならぬ竹串を手に取り除いているわたくし。ベランダには、夫の実家の畑からもらってきたシソも加わりました。みんなすくすく育ってー。食べさせてー。

Nスペ「憲法70年」を見る。


ひとり昼ごはん、昨日の納豆チャーハンに続いて本日は納豆パスタ。

授業で初めて図書室に行ったサクが借りてきたのは星の図鑑。ここんとこ、星にすごく凝っていて、毎夜、空を見上げるのはもちろん、紙にばりばり星座も書いている。おおくま座、オリオン座、さそり座などは「ふむふむ、なるほど」だが、「かみのけ座」とか「や座(矢)」とか、これがどーしてそーなる!みたいなのもいろいろあって面白い。
 
夜ごはんは、マーボー豆腐、ソーセージとピーマンの卵炒め、にんじんごまみそ和え。夜、サクがRの法則【100m走特集】に続いて、すいエンサーで【黒板アート】を見ていて、なんか小学生らしいな~と思う。で、新聞読んだりしながら一緒に見てたけど、Eテレの子ども(生徒)向け番組はほんと面白いな。夫から、採用試験の時事問題・一般常識問題の平均点が予想をはるかに下回っていたことを聞く。へぇー今どきの大学生はよく勉強してそうだけどねー
 
●5月某日: パソコンの調子が悪い。あ~。このパソコンももう5年目だもんな~。ネットにofficeに写真や音楽に、とごく普通のプログラムしか使ってないとはいえ、割と酷使してる自覚はあるし・・・めんどくさいんだよねえ、パソコンの入替って。ハードディスクの中のもの、こまめにメモリとっとかないとなー。

朝、Twitterに流れてきたムーニーのCM動画をうっかり見てしまって泣いてしまったんだけど、夕方になって今度はパンパースのCM動画が流れてきたので見たら、今度は心が洗われてまた泣いちった。

息子の赤ちゃん時代やイヤイヤ期が終わってもう何年もたつし、その頃だって環境には恵まれていて孤独感というほどのものはなかったはずなのに、ムーニーのあれみたいなの見ると本当につらくなる。何なんだろうこれは、って思うくらい。

ああいう表現は、「ワンオペ育児の大変さ」を知らない人に周知する意義があるのかなとも思うけど、知らない人はほとんど目に留めないか美談として流してしまうかじゃないかな。当事者(経験者含む)で、あれ見て「私のことを描写してくれてうれしい」と思う人もいるのだろうか?や、でもムーニーは、徹頭徹尾ワンオペ育児のまま、精神論的ハッピーエンドに持っていってるから、どう考えてもよくないよな・・・

ともかく、パンパースのCMは赤ちゃんたちがかわいいのはもちろん、親の不安も描かれてるけど、周囲の人々がそれを上回る愛で包み込んでくれている姿に、まるで自分自身が大事にされているかのようなあたたかい気持ちになります。。。。
https://www.youtube.com/watch?v=LsugKLnIxWg&feature=share
 
サクは帰宅すると毎日すごい勢いで喋りまくり。中身は学校の出来事で、いろいろ新鮮に感じ取ってるんだなーと思うけど、学校では静かに授業を聞かなきゃいけない時間の反動なんだろうなとも思うw 「おれ、おかーさんにおしえたいことがいっぱいあるとよ!」うんうん。

夜ごはんは、ひき肉とエノキ入りのニラとじ、餃子の皮ピザ、きゅうり。夫が連日残業で、サクの就寝より遅く帰ってくる。寝る前に少し長めに時間をとって、絵本を読んだあとお話などする。今日は『イエペはぼうしがだいすき』を読んだあと、その絵本に模して「さくたろうは星座がだいすき」というお話を即興で作って聞かせると、めちゃくちゃ喜んでた。「明日は鳥バージョンをやってあげようか?」と言うと意気込んで「うん!うん!あさっては、おれがおかあさんにやってあげる。“おかあさんは ねるのが だいすき”」 ふっ・・・。

帰宅後の夫と少し飲む。「なんか録画見る?」と聞くと「今週のひよっこ、録画ある?」と。GW中に毎日見て、面白いと思ったらしい。結局、月~水まで3日分を一気見。