『おんな城主直虎』 第15話 「おんな城主 対 おんな大名」

f:id:emitemit:20170109220807j:plain

 

今作が始まる前の番宣から、繰り返し流れていた、
 次郎 「井伊直虎、戻ってまいりました!」 
 母上 「・・・!(泣き笑い)」 
 村人も家臣たちもみんな大喜び・・・という場面。

女だてらに戦場にでも出ていたのかな?と思いきや、単に、駿府の今川館に申し開きに行って、から帰ってきた、というだけの話である。で、ある、が・・・「わーっ!!! 今川から、無事に帰ってこられたぁぁぁー!!」という特大のカタルシスですよ!
門前の道を歩き井伊谷を出て、そのまま帰ってこられなかったあの人この人、何年か経って帰ってきたけど真っ黒になってた人・・・そんな人たちばっかりだったもんね。

そして、今回めでたく「之の字」襲名した直之の値千金の笑顔! 

今川に行くという次郎を止める理由が、次郎の心配なんかじゃなく「伴の者を犬死させるつもりか」だったのが徹底してて、追いついてきて予想以上の強さを見せたあとも「女子のくせにでしゃばるからこんな目にあうのじゃ!」って一喝するのも徹底してて、さすがだ~!と打ち震えてたら、この、ちっちゃいけど立派なマッチョさんがなんと女装で井伊に帰らされるというオチ。すごすぎるw 

直之がそんな、屈辱で憤死しかねない頼みを受けたのは、女性蔑視の己を恥じた・・・ってわけじゃなく、マッチョな己の価値観の中で受け容れた、ってことなんだろうなと思う。村人たちが言うように、次郎は女だから男の俺らが守らないとしゃーないんだ、と。女だという理由で次郎の後見を否定していたけど、「女が弱いっていうんなら俺らが守ればいーんだ、つーか、女一人守れないなんて男がすたるぜ」って感じかな。

小柄で、さらに、女も羨むくらいの色白(設定らしい。そうでもないと思うけど)ゆえに、必要以上に俺はオトコだとキャンキャン吠えてた直之が女装をも受け容れたのは、刀を振り回す腕力勝負だけじゃなく、“何をしてでも” という、姫を守る騎士の真髄に目覚めたってことかな。直之は本気で、直虎の「盾」になることにした。それはやはり、直虎が命を懸けるに値する殿であると認めたからなんだろうね。村人たちの様子を見て。“女子のくせに” な直之だからこそなおさら、あんなふうに村人の心を掴み、殿として認められるなんて女のくせにスゲー!!と思えたのかも。あの、直虎を迎える、一言もない、笑顔! 直虎は女であり、殿である。その両義を直之も認めたんだよね。

村人の心を掴んだ直虎、つまり領主としての実力を備えた直虎に感じ入ったひとがもう一人。“おんな大名” 寿桂尼である。へたくそな字で紙を継ぎ継ぎした、村人たちの連署にもオオッとなったが、「民を潤します」と誓う直虎の言に、寿桂尼がうるうるしてるのを見て感動してしまった・・・! こないだ、後半だけだけど、あさイチで浅丘ルリ子のトークを見たせいか、あの涙は、演技演出以上のものに感じてねえ。ルリ子と寿桂尼の同一化を見たというか。

あそこで思わず感じ入ってしまった寿桂尼は、直虎に自分を重ねたんだよねきっと。その前の、今川仮名目録をエビデンスにしたり反証したり言質をとったりし合うやりとりも見応えがあったけど、そういう政治の理屈や大大名家の沽券や権謀術数にまみれた年月を送ることになる前、寿桂尼も若き日には直虎と同じことを考えていたのだろうなと。

「民を潤す」その言葉が、やはり女領主となった次郎から出てきた感無量と、孫にして今川当主の氏真からは出てこない憾みとが、「次郎の後見を許す」「が、次はない」という相反する対応に表れていたように思います。

そうそう。解死人出身の商人・方久、武芸が苦手な武士・六左衛門、村人たち、小柄で色白の武士・直之・・・武士を頂点とした男社会からはみ出る者たちの心を掴んできた次郎が、同じように「武家社会における異形の者」その頂点ともいうべき大今川のおんな大名・寿桂尼と対決し、認められたのがこの回なんだよね。そしてそれを、当時の武家社会、正統な者の(この地方の)頂点である氏真が、「面白くないのう」と言う。

直之が女装をも厭わないなら、こちらは「真っ黒でいることで最強の盾になる」と決めている但馬タン。これを(和尚は別として)見抜く(つまり、この時点で既に最強の盾たりえなくなる)のがなつ、っていうのが、エモいんだよねー! やっぱり、なつさんは、玄蕃というよりは政次との絡みのためにいるんだろうな。政次には史実で子がいたようだが、その子を産むのは、今作品上ではやはり・・・? 

我慢できずに「おとわ」呼びしたかと思えば、「後見を譲る」っていう次郎の策にあっさり嵌るあたり、まぁ、ふわんふわんの盾なんですよねw それでも、直虎を死なせる前に絶対自分が死ぬし、直虎が生き残れるなら自分も簡単に死ぬことはできない、という決意が見て取れる、今回の但馬タンでした。直之の活躍をボーと見てて、次郎に呼ばれてのこのこ出て来る姿がけっこうじわったww